ハイビスカスとウコンのアイスハーブティー

ハイビスカスとウコンのアイスハーブティー!夏におすすめレシピ

ここ最近暑すぎて肌荒れと消化不良が少し気になる。。。

そんな時には、ほんのり甘酸っぱくて生姜とスパイスがクセになる
ハイビスカスとウコンのアイスハーブティーを飲んでます🌱

ハイビスカスの酸味とウコンの土風味の苦味は
単独では苦手と感じる方もいいかと思いますが
美味しいハーブティーを作る秘訣は
五味(甘味、塩味、酸味、苦味、旨味)のバランスを整えて
香水みたいにトップノート、ミドルノート、ベースノート
イメージしてブレンドする事です♪

ハーブ、スパイス、フルーツを組み合わせると
絶妙に美味しいドリンクが出来ますよ❤️

6歳の娘の葉月もこのレシピにすごくハマってて
大きなピッチャーに作ったのに一瞬にしてもうほぼ空💦

子供が美味しく飲んでくれるのも嬉しいし、
ジュースよりコクと味に奥行きがあるので
ノンアルコールカクテルみたいに楽しめます☺️

レシピは:

<材料>

  • ⭐︎水、1200ml
  • ⭐︎生姜、お好みで
  • ⭐︎シナモンスティック、1本
  • ⭐︎カルダモン、3個
  • ⭐︎クローブ、5個
  • ⭐︎ローズヒップ、大さじ1
  • ⭐︎黒糖、大さじ1
  • ローズ、1/4 cup
  • ハイビスカス、1/4 cup
  • オレンジ、1個
  • ライム、1個
  • レモン、1個
  • ウコン、小さじ1
  • 胡椒、少々

<手順>

  1. 鍋に ⭐︎の材料を入れて沸騰させる
  2. ローズとハイビスカスを出汁パックに詰めてピッチャーに入れる
  3. ピッチャーに 1. を流し込んで冷蔵庫で一晩冷やす
  4. オレンジ、ライム、レモンの皮を切り落としブレンダーに入れる
  5. ウコンと胡椒もブレンダーに入れてブレンドする
  6.  5.を冷やしたピッチャーに足す
  7. 混ぜて完成♪

<効能>

  • 生姜:発汗、殺菌
  • シナモン:血圧改善、血行促進
  • カルダモン:疲労回復、消化促進
  • クローブ:消毒、抗菌
  • ローズヒップ:抗酸化、緩下、ビタミンC補給
  • ローズ:収れん、抗うつ
  • ハイビスカス:代謝促進、利尿、クエン酸補給
  • ウコン:肝機能改善、抗酸化
  • 胡椒:代謝促進、食欲促進

※ローズヒップのビタミンCの吸収を良くするには
ハイビスカスのクエン酸と組み合わせるのと◎

※ウコンに含まれるクルクミンの吸収を良くするには
胡椒を一緒に取り入れると◎

☆動画はこちら☆ 

 

ブログに戻る
  • 10月は土のエネルギー

    【10月は土のエネルギー】「安定」「消化」「思いやり」を育む季節の知恵

    今日は、五行のひとつ「土」のエレメントについてお話しします。「土」はすべての中心にあり、春・夏・秋・冬それぞれの季節をやさしくつなぐ“調整役”。

    【10月は土のエネルギー】「安定」「消化」「思いやり」を育む季節の知恵

    今日は、五行のひとつ「土」のエレメントについてお話しします。「土」はすべての中心にあり、春・夏・秋・冬それぞれの季節をやさしくつなぐ“調整役”。

  • 秋のファイヤーサイダー 〜五行で巡る、心と体を温める飲むお守り〜

    秋のファイヤーサイダー 〜五行で巡る、心と体を温める飲むお守り〜

    季節の変わり目。少しずつ空気が冷たくなり、体も“守り”のモードに入るこの時期。そんな秋にぴったりの 「秋のファイヤーサイダー」 が、今年も登場しました🍂

    秋のファイヤーサイダー 〜五行で巡る、心と体を温める飲むお守り〜

    季節の変わり目。少しずつ空気が冷たくなり、体も“守り”のモードに入るこの時期。そんな秋にぴったりの 「秋のファイヤーサイダー」 が、今年も登場しました🍂

  • カレーリーフの魅力と秋の陰陽五行ケア

    カレーリーフの魅力と秋の陰陽五行ケア

    カレーリーフの効能は消化促進、抗酸化作用、血糖値調整、抗炎症作用! カレーリーフは、その名の通り 料理に深い香りと風味を与えてくれるハーブ。インド料理をはじめ、多くのスパイス料理に使われています。 葉は炒め物やスープに、果肉部分はそのまま食べたり、カレーに加えたり、スムージーにブレンドすることも可能。まさに万能な植物です。

    カレーリーフの魅力と秋の陰陽五行ケア

    カレーリーフの効能は消化促進、抗酸化作用、血糖値調整、抗炎症作用! カレーリーフは、その名の通り 料理に深い香りと風味を与えてくれるハーブ。インド料理をはじめ、多くのスパイス料理に使われています。 葉は炒め物やスープに、果肉部分はそのまま食べたり、カレーに加えたり、スムージーにブレンドすることも可能。まさに万能な植物です。

  • ハーブと月の井戸端会議のお知らせ

    9/12(金)ハーブと月の井戸端会議のお知らせ

    9月のテーマは「手放す」。。。 毎月恒例の 「ハーブと月の井戸端会議」、9月は 金の月 に合わせて開催します。テーマは、ずばり 「手放す」!「こんなことを手放したいな」と言葉にするだけで、ふっと心が軽くなることがあります♪

    9/12(金)ハーブと月の井戸端会議のお知らせ

    9月のテーマは「手放す」。。。 毎月恒例の 「ハーブと月の井戸端会議」、9月は 金の月 に合わせて開催します。テーマは、ずばり 「手放す」!「こんなことを手放したいな」と言葉にするだけで、ふっと心が軽くなることがあります♪

1 4

おすすめ商品

1 18