
秋のファイヤーサイダー 〜五行で巡る、心と体を温める飲むお守り〜
Share
こんにちは、Tasha to Hazukiです。
季節の変わり目。
少しずつ空気が冷たくなり、体も“守り”のモードに入るこの時期。
そんな秋にぴったりの 「秋のファイヤーサイダー」 が、今年も登場しました🍂
🌿 ファイヤーサイダーとは?
ファイヤーサイダーとは、古くから欧米で伝わる自然療法のトニック。
にんにく・玉ねぎ・生姜・はちみつ・レモン・りんご酢をベースに、
季節に合わせたハーブやスパイスを漬け込み、体を内側から温めてくれる「飲むお守り」です。
Tasha to Hazuki のファイヤーサイダーは、陰陽五行のバランスを意識したオリジナルブレンド。
秋から冬にかけての冷え・倦怠感・免疫低下をサポートし、心身を穏やかに整えます。
💫 秋のファイヤーサイダーに込めた五行のバランス
今回の瓶に詰め込んだのは、6種類のハーブとスパイス。
それぞれが異なる五行のエネルギーを持ち、互いに支え合うことで、体の内側から巡りを整えます。
ハーブ・スパイス | 五行 | 主な効能 |
---|---|---|
クローブ | 火 | 血行促進・抗菌・体を芯から温める |
ブラックペッパー | 火 | 消化を助け、代謝を高める |
チポトレペッパー | 火 | 肺を刺激し、冷えと倦怠感に |
シナモン | 火 | 免疫サポート・血流促進 |
オレガノ | 金 | 抗ウイルス・呼吸器のケア |
ブルーロータス | 水 | 神経を鎮め、心を穏やかに整える |
“火”が身体を温め、“金”が肺を守り、“水”が心を落ち着かせる。
この一本の瓶には、まさに 五行の調和 が詰まっています🌕
🌙 ブルーロータス ― 静けさと癒しの象徴
ブルーロータス(Blue Lotus)は古代エジプトでも神聖視されていた花。
「心を鎮め、魂を癒すハーブ」として、瞑想やヒーリングに使われてきました。
主な効能
-
神経を鎮め、ストレスを緩和
鎮静作用があり、緊張や不安を和らげ、リラックスを促します。 -
感情のバランスを整える
心の波をやさしく落ち着かせ、情緒を安定させます。 -
血流促進とホルモンバランスのサポート
女性特有の不調やPMSに寄り添う優しいサポート。
💧対応五行:水
「心の静けさ」「深い休息」「内面の安定」を象徴する水のエネルギーを持ち、
火の要素(刺激・興奮)をやさしく鎮めてくれます。
🍯 作り方はとっても簡単!
このセットに含まれているハーブとスパイスに、
以下の材料を加えるだけでOK。
材料:
🧄 にんにく 2片
🧅 玉ねぎ スライス1枚
🫚 生姜 数枚
🍋 レモン 数枚
🍯 はちみつ 1/3カップ
🍎 アップルサイダービネガー(リンゴ酢) 全体が浸るまで
そのまま 約2週間 漬け込むと、香りと栄養がぎゅっと詰まった
“自家製ファイヤーサイダー” の完成です!
🎥 作り方の動画はこちらからご覧いただけます:
👉 Instagramリールで作り方を見る
実際の手順や香りの雰囲気を感じられるので、ぜひチェックしてみてくださいね🌿
🪄 五行で整える、秋から冬へのお守り
この季節は、外の冷気だけでなく、心の中にも少しずつ“静けさ”が広がる時期。
そんなときこそ、ハーブとスパイスの力を借りて、
体も心もバランスよく温めることが大切です。
秋のファイヤーサイダーは、
まるで「自然がくれるお守り」のような存在。
朝の一さじで、一日がやさしく始まります☀️
🛒 秋のファイヤーサイダー 発売開始!
🔥 今日より販売スタート!
数量限定販売です。
2週間後、あなたのキッチンに“手作りの魔法”が生まれます✨
>>購入はこちらから<<