レモングラスのハーブティー

レモングラス:夏の終わり〜秋におすすめハーブ

夏から秋にかけて旬のレモングラス。

 

香りは名前の通り、レモンとよく似ていてとても爽やかで優しい風味のハーブ♡

実はこの香りは虫が嫌うので、虫除けの効果的!
虫除けスプレーとかもレモングラスの香りがするものが多いですよね!
葉っぱを引き出しやクローゼットに入れると衣類を虫から守る事が出来る優れもの。

レモングラスには虫除け意外にもたくさん効能があるんです。

  • 抗菌/殺菌作用
  • 消化促進
  • 脂肪分解
  • 貧血予防
  • 眠気覚まし
  • 腹痛、下痢の緩和
  • 風邪予防

レモングラスは東南アジア料理に使われる事が多いですが、
ハーブティーにしてもとても美味しいので、

今日はレモングラスのハーブティーのレシピをご紹介致します♪

<材料>

  • 水 ...3 cups
  • レモングラスの葉っぱ ...約3枚
  • 生姜(すりおろし)...小さじ1

<手順>

  1. 小鍋に水を入れてる
  2. レモングラスの葉っぱを綺麗に洗ってから軽く潰し、小鍋に足す
  3. すりおろした生姜も小鍋に足して弱火〜中火で10分加熱する
  4. ザルを通してレモングラスの葉っぱと生姜を取り出す
  5. コップに注いで完成♫

お好みで蜂蜜やお砂糖を足してもオッケー!
夏場は冷やして飲むとさっぱりして美味しいです。

ご参考にどうぞ♡

ちなみに、レモングラスが入ってて美味しいオーガニック調味料はこちら

ブログに戻る
  • カレーリーフの魅力と秋の陰陽五行ケア

    カレーリーフの魅力と秋の陰陽五行ケア

    カレーリーフの効能は消化促進、抗酸化作用、血糖値調整、抗炎症作用! カレーリーフは、その名の通り 料理に深い香りと風味を与えてくれるハーブ。インド料理をはじめ、多くのスパイス料理に使われています。 葉は炒め物やスープに、果肉部分はそのまま食べたり、カレーに加えたり、スムージーにブレンドすることも可能。まさに万能な植物です。

    カレーリーフの魅力と秋の陰陽五行ケア

    カレーリーフの効能は消化促進、抗酸化作用、血糖値調整、抗炎症作用! カレーリーフは、その名の通り 料理に深い香りと風味を与えてくれるハーブ。インド料理をはじめ、多くのスパイス料理に使われています。 葉は炒め物やスープに、果肉部分はそのまま食べたり、カレーに加えたり、スムージーにブレンドすることも可能。まさに万能な植物です。

  • ハーブと月の井戸端会議のお知らせ

    9/12(金)ハーブと月の井戸端会議のお知らせ

    9月のテーマは「手放す」。。。 毎月恒例の 「ハーブと月の井戸端会議」、9月は 金の月 に合わせて開催します。テーマは、ずばり 「手放す」!「こんなことを手放したいな」と言葉にするだけで、ふっと心が軽くなることがあります♪

    9/12(金)ハーブと月の井戸端会議のお知らせ

    9月のテーマは「手放す」。。。 毎月恒例の 「ハーブと月の井戸端会議」、9月は 金の月 に合わせて開催します。テーマは、ずばり 「手放す」!「こんなことを手放したいな」と言葉にするだけで、ふっと心が軽くなることがあります♪

  • 岡山リトリート2025|陰陽五行とハーブで心と体を整える癒しの旅

    岡山リトリート2025|陰陽五行とハーブで心と体を整える癒しの旅

    自然豊かな岡山で開催される「陰陽五行×ハーブ医学リトリート」。心と体を調える特別な1日を、仲間と共に過ごしませんか?ハーブ料理、癒しの時間、深いつながりを体験できる限定イベントです。

    岡山リトリート2025|陰陽五行とハーブで心と体を整える癒しの旅

    自然豊かな岡山で開催される「陰陽五行×ハーブ医学リトリート」。心と体を調える特別な1日を、仲間と共に過ごしませんか?ハーブ料理、癒しの時間、深いつながりを体験できる限定イベントです。

  • 陰陽五行×ハーブ医学基礎講座 秋コース

    陰陽五行×ハーブ医学基礎講座 秋コース・新規生募集のお知らせ

    陰陽五行×ハーブ医学基礎講座 - 秋コース 🌿10月スタート/新規募集は8/23から。自分を知り、自然の力で整える。心と身体にやさしい学びを一緒に✨

    陰陽五行×ハーブ医学基礎講座 秋コース・新規生募集のお知らせ

    陰陽五行×ハーブ医学基礎講座 - 秋コース 🌿10月スタート/新規募集は8/23から。自分を知り、自然の力で整える。心と身体にやさしい学びを一緒に✨

1 4

おすすめ商品

1 18